【冬】に作りたい羊毛フェルト9選

冬に作りたい羊毛フェルト9選アイキャッチ
 
困っている人
冬になったからかわいい羊毛フェルトを作りたいなぁ。
 
フェルトママ
寒い冬の季節とあたたかい風合いの羊毛フェルトは相性が抜群なのよ。
かわいい羊毛フェルトのモチーフを紹介していくわね!
 

寒い冬にはお家にこもってチクチクと羊毛フェルトを刺したいものですよね。

私は寒いのが苦手なので、コタツに入ってぬくぬくしながら羊毛フェルトをチクチクしていますよ♪

今回は冬に作りたい羊毛フェルトを9種類ご紹介しています。

どれもとても簡単なのに可愛らしいんですよ♪

お好みに合わせてピックアップして作ってみてくださいね!!

この記事では【冬】にぴったりの羊毛フェルトの作り方9選が分かります。

さっそく見ていきましょう。

羊毛フェルトサンタクロースの簡単な作り方

冬のビッグイベントといえばクリスマスですよね!

まずは王道のサンタクロースを作ってみましょう。

どなたでも簡単に作れるようなデザインにしていますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

簡単とはいえ、お部屋に飾ったり、ツリーにぶら下げたりするととっても雰囲気の出る作品になります♪

羊毛フェルトのトナカイの作り方

サンタクロースと合わせて作りたいのが、トナカイですね!

骨組みを使うのでちょっとコツが必要ですが、100均でも購入できる工作用のモールを使いますので、お気軽にトライしていただけます。

ぜひ可愛らしい赤鼻のトナカイを作ってみてくださいね♪

羊毛フェルトのクリスマスツリーの作り方

クリスマスを彩ってくれるクリスマスツリーも作りたいですよね。

お店で買うと結構なお値段がする羊毛フェルトのクリスマスツリーですが、もちろんお家でも作れます。

基本の羊毛フェルトボールを組み合わせていくだけですが、小さなアクセサリーパーツでデコレーションすることで、ぐっと華やかさが増しますよ。

ぜひトライしてみてくださいね!!

羊毛フェルトのリースの作り方【ハロウィン・クリスマス】

そしてさらにクリスマスを豪華にしてくれるのがクリスマスリースです。

これまで作ってきたクリスマスのモチーフをベースとなるリース素材にくっつけるだけです。

羊毛フェルトをしっかりと固定してくれる接着剤もご紹介していますので、ぜひ見てみてくださいね!

玄関やお部屋に飾るとクリスマスのワクワクが止まらなくなりそうです♪

羊毛フェルトのお正月飾りの作り方【鏡もち・だるま】

クリスマスが終わるとすぐにやってくるお正月。

羊毛フェルトでお正月モチーフを作ると、寒いお正月が何だかほっこり温かくなりますよ♪

今回は鏡もちとだるまをご紹介しています。

お正月のめでたさが増す縁起の良いモチーフで、ぜひお正月を迎えてみてくださいね!

羊毛フェルトのお守りの作り方

年の初めには、一年の幸運を願ってお守りを新調したいですよね。

また、冬といえば受験シーズンでもあるので、羊毛フェルトで手作りのお守りをプレゼントしてもとっても喜ばれます。

心を込めてチクチクと想いを込めながら作ってみてくださいね♪

今回は【受験・恋愛・健康・金運】のお守りをご紹介しています。

それぞれとても簡単ですが、お守りとピッタリのストラップを使うことで、クオリティ高く仕上げることができますよ!

羊毛フェルトの雪だるまの作り方

冬のモチーフといえば雪だるまもその代表ですよね。

こちらもとても簡単なのに仕上がりはとっても可愛らしいので、作らないわけにはいけません♪

雪だるまのマフラーや帽子の色を変えることで、アレンジは自由自在です。

ぜひお好みに合わせて可愛らしい雪だるまを作ってみてくださいね。

羊毛フェルトのシマエナガの作り方

今では一躍有名になった北海道の可愛い鳥「シマエナガ」です♪

「雪だるまのような鳥」と呼ばれることもあり、ころんとしていて可愛らしさが満載です!

作り方はとても簡単。

しっぽの部分には骨組みとしてモールを使いますが、シンプルな形になっていますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

「可愛い〜!」と絶賛されること間違いなしです。

羊毛フェルトのみかんの作り方

日本の冬といえば「みかん」も忘れたくないですね。

この記事でご紹介しているみかんは、とてもリアルな形をしています。

羊毛フェルトで何かリアルな作品にトライしてみたい人にはピッタリですよ!

みかんの繊維のリアルさは羊毛フェルトがかなり再現してくれます。

ぜひ作ってみんなを驚かせてくださいね!!

以上、冬に作りたい羊毛フェルトを9作品ご紹介しました。

作ってみたくなる作品はありましたか?

今後も作品を追加していく予定ですので、ぜひ楽しみにしていてくださいね!!

また別記事では【秋】に作りたい羊毛フェルト7選をご紹介しています。

季節に合わせてぜひ作ってみてくださいね!