

羊毛フェルトのブローチを作るための材料と道具
羊毛フェルトのブローチを作るための材料と道具は以下の通りです。

- 裏地にする布
- フェルトと布をくっつけるボンド ⇒ クロバー手芸ボンド フェルト用
- 金属と布をくっつけるボンド ⇒ コニシ株式会社 ボンドウルトラ多用途 クラフト
- ブローチピン
- ハサミ
- チャコペンシル
ボンドは種類を間違えると、素材どうしがくっつかないことがあります。
今回ご紹介したボンドはしっかりとくっつきますので、これからボンドを準備するという方は試してみて下さい。
ブローチピンは100均でも購入することが出来ます。
ネットでももちろん揃えられますよ。
羊毛フェルトのブローチの作り方
ではさっそく羊毛フェルトのブローチを作ってみましょう。
ブローチにする羊毛フェルト作品を準備する
今回はこの羊毛フェルト作品をブローチにしてみます。


ブローチの裏地を付ける
羊毛フェルト作品の裏側に好きな柄の裏地を付けましょう。
今回は私の大好きな小花柄を選びました♡







羊毛フェルトにブローチピンを付ける
裏地が付いたら、ブローチピンを付けましょう。
金属と布をくっつけられる接着剤は限られています。
今回はコニシ株式会社のボンドウルトラ多用途クラフトを使いました。
ちなみにアロンアルファはくっつかないのでNGです。


羊毛フェルトのブローチの完成
羊毛フェルトのブローチが完成しました。
ボンドで貼るだけなのでとても簡単でしたね。

羊毛フェルトのブローチを作るときの注意点
羊毛フェルトのブローチを作るときの注意点は以下の通りです。
- 羊毛フェルトと布、布と金属をくっつけるボンドを正しく選ぶ
羊毛フェルトとブローチピンを縫い付けない場合の注意点はこれに限ります。
ブローチには強度が必要です。
すぐにブローチピンから外れてしまうのでは心配になりますよね。
しっかり固定するようにしましょう。
羊毛フェルトのブローチを作るときは正しいボンドを選ぼう
羊毛フェルトのブローチの作り方をご紹介しました。

色々な羊毛フェルトをブローチにするとこんな感じ。



- ブローチにする羊毛フェルト作品を準備する
- ブローチの裏地を付ける
- 裏地にブローチピンを付ける
- 羊毛フェルトのブローチの完成
羊毛フェルトのブローチを作るときの注意点は以下の通りです。
- 羊毛フェルトと布、布と金属をくっつけるボンドを正しく選ぶ
縫い付けない場合のボンド選びは大切です。
今回羊毛フェルトと布をくっつけたボンドは『クロバー手芸ボンド フェルト用』です。
また、布と金属をくっつけたのは『コニシ株式会社 ボンドウルトラ多用途 クラフト』です。
ブローチの強度を高めて、羊毛フェルトのアレンジを楽しんでみて下さいね♡
別記事にて羊毛フェルトのアクセサリー【ピアス】の作り方、羊毛フェルトのヘアピンの作り方【超簡単で壊れにくい】、羊毛フェルトでヘアゴムを作ろう【スイカ・ひまわり】でアクセサリーの作り方をご紹介しています。
最後までお読みいただきありがとうございました。